診療案内
内科

発熱や咳、頭痛、下痢や嘔吐などの胃腸疾患など一般的な症状をおこす疾患から稀にしかない疾患まで様々な症状に対して診断、治療していくのが内科です。どのような症状でもまず、内科にご相談してください。
小さな症状でも大きな病気のサインの可能性もあります。そのため、些細な症状や所見も見逃さない迅速な診断を心がけております。
小児科

発熱や風邪の症状、腹痛や下痢、嘔吐、気管支炎や喘息などの呼吸器疾患、あせもや湿疹などの皮膚疾患、夜尿症(おねしょ)など、お子様の様々な疾患に対応しております。
少しでも不安を感じられましたら、症状が長期化や悪化する前に受診することをおすすめします。どのようなことでもお気軽にご相談ください。
消化器科

胸やけ、吐き気、嘔吐、腹痛、下痢、便秘、食欲不振といった症状がありましたら、胃腸や肝臓をはじめとする消化器の病気かもしれません。
当院は消化管内視鏡・腹部超音波、緊急血液検査機を導入しておりますので、迅速な診断が可能です。
循環器科

胸が痛い、苦しい、動悸がする、息切れをするなどの症状がある場合、心臓など循環器疾患の可能性があります。胸痛、息切れや呼吸困難、体のむくみがある場合、症状が進行している可能性があります。
循環器疾患は生命にかかわる場合もありますので、異常を感じたらすぐに受診しましょう。
呼吸器科

せきやたんが続く、息切れ、息苦しい、胸が痛いといった症状の診断や治療を行います。
治療が長期にわたる場合は、患者様それぞれの生活状態や身体状態にあった治療を考えていきます。
アレルギー科

近年、アレルギー疾患は増加の傾向にあります。
原因は花粉症、ダニやハウスダスト、食物など様々です。
適切な診断や治療がなされないと慢性的に症状が続いてしまいます。原因がおひとりおひとり異なりますので、患者様個々に合った治療をご提案します。
当院では薬物治療だけではなく、食生活や生活習慣などの環境の改善の指導もおこなっております。
神経内科

しびれやめまい、歩きにくい、ふらつく、しゃべりにくい、ものわすれ、頭痛などといった症状がある場合は、脳や脊椎・神経の疾患の可能性があります。正確な診断が第一となります。
神経内科疾患は脳神経外科や整形外科、精神科など専門的な医療機関との連携が必要な場合があります。必要に応じて適切な専門医療機関と連携いたしますので、ご安心ください。
ご案内
〒349-0215
埼玉県白岡市千駄野656-1
診療時間
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00 12:30 | ● | ● | ※ | ● | ● | ● | / |
15:00 18:30 | ● | ● | / | ● | ● | / | / |
※水曜は検査日のため、診療はお休みです。
【休診日】日曜・祝日
【受付時間】※診療時間とは異なりますのでご注意ください。
午前:8時30分~12時半(混雑状況により早めに午前の受付を終了することがあります)
午後:14時半~17時半
地図
診療案内
- ・内科
- ・小児科
- ・消化器科
- ・循環器科
- ・呼吸器科
- ・アレルギー科
- ・神経内科